2010年11月04日
11/3 フリスビードッグ講習会「第3回若葉の会」
11/3 快晴。
神戸フルーツフラワーパークで「第3回若葉の会」に参加してきました。

大脱走劇を披露してきたで~
神戸フルーツフラワーパークで「第3回若葉の会」に参加してきました。

大脱走劇を披露してきたで~
シモンの脱走話(赤っ恥)はまた後ほどするとして、
とっても充実して楽しい講習会でした。
それもこれも、遠く関東から遠征に来てくださった関口先生のおかげ。ありがとうございました。
スローイング講習をしてくださった、応援のYさんFさんSさん、ありがとうございました。
そして取りまとめ役のつぶまろさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
ぺこりんさん、センセイとの連絡役、ありがとうございました。
バジママさん、おにぎりごちそう様でした。

関口センセイ、最初のごあいさつシーン。
この日参加したのは、14頭のジャック。
みんな頑張りました!




芦練仲間のみんなも!


capiくん。
いつもと変わらずのテンションで技を披露。みんなの注目の的だった!
わたしも最近は見慣れてきたんだけど、
capiくんはディスタンスでもすごいキャッチを披露したりするので、目が離せない!


アンナちゃん
最近、とっても集中力UPしてきたアンナちゃん。
この日はすごく進化してた!集中して連続技を次々に決めてた!
もともとの才能に、集中が加わればまたすごいことになるぞ。


ミントちゃん。
いつも楽しそうだよね!そしてポテンシャルの高さはピカイチ!
アンナちゃんみたいにバックボルトできる日も近いと見た!
空飛ぶムササビジャックを見る日はすぐそこか?笑
そして初めての参加のかたたちも、がんばってました!
今回初参加のかたが多かったんですが、みんな講習が終わるころにはとっても上手に!

ブーくん、関口マジックの魔法にかかっているところ。
はじめはディスクに見向きもしなかったブーくんが・・・


なんとローリングしたディスクを!追いかけてキャッチ!
そしてブーくんもどや顔(*^m^*)

しっかりとうちゃんのところに持って帰ってきてる!!これが関口マジック!
そう、思い起こせば5ヶ月前。
同じこの場所で「第二回若葉の会」に参加したのが、フリスビードッグへの道の始まりだった。
関口マジックに見事かかって火がついたディスク熱!
シモンの熱が冷めることは多々あれど(笑)一向に冷めない飼い主の熱。
でも最近、やっとディスクが好きになってきた!集中力もついてきた!
と思って意気揚々と講習会に参加したわたしとシモン。
まずは前回参加したことのある人から、個人講習。
さて、いよいよシモンの出番。
この5ヶ月の間、練習してきた成果を!
んん?ちょっと集中してへんな。あかんかな。どやろ?
「行くで!」
とりあえずディスクは見た!
「アラウンド、ゴー」
1投。よし!いいスロー!
「キャッチ~!」
よっしゃ決まっ・・・・た・・・ん?
「シモーーーーーーーーーーーーン!」
せっかくキャッチしたディスク放り投げ、シモン大脱走。
そばでグライダー?(リモコンの飛行機)が飛んでいたのがどうしても気になり、
ロックオンして広場中を追いかけまわるシモン。
呼び戻しも何もわたしの声はシモンの耳に入らず。
グライダーが持ち主のもとに帰ってきて、止まった瞬間、
はっと我に帰って戻ってきたところを確保。
そして一回目の個人講習はあえなくクレート行き。
いや、少々やばいかなとは思ってたのよ。
一番最初に広場についたとき、グライダーにすごい興奮してたから。
でも気になるものがあっても、集中できるほどはまだディスクが好きじゃないんやろうなぁ。
しかし、そのあとは
「ディスクに集中しないときは、スパッとやめてクレートに入れる。」
で、少し時間がたってからもう一度やって、できたらいいし、
できなかったらまたクレートに。
ってのをセンセイに言われたとおりにやって、リモコングライダーも帰ったころ。
おそるおそる、まさかのロングリード装着で再度チャレンジ。

(バジママさん撮影、ありがとう♪)
今度はまぁまぁ普通にやってくれた。
といってもテンションの高さがもうひとつ。
どうにかオヤツやなんかでいろいろ盛り上げて、

(つぶまろさん撮影、ありがとう♪)
しかしキャッチできるようになったシモンをセンセイに見てもらえてよかった。
で、いろいろまた教えてもらったんだけど、ちょっと内容は少々おいといて、
一緒に頑張ったみんなの紹介。
まずは芦練仲間から。
capiくん

アンナちゃん

ミントちゃん

講習会に一役も二役も買ってくれた、影の功労者。
ブラウニーくん

初めて参加のみなさん。(参加エントリー順)
たらくん

くぅくん(左、右はシモン)

コナンくん

まめたくん

モモちゃん(左)ピートくん(右)

サンタくん

ダルくん

ジョイくん

シモンに似てるくぅくん。
あまりにもツーショットにこだわりすぎて、
くぅくんだけのショットがなかった・・・ゴメンね~m(_ _)m
この日は見学&応援の方もたくさん来てくれました。
ルディくん

ディーノくん

小梅ちゃん

若葉の会、続きます。
とっても充実して楽しい講習会でした。
それもこれも、遠く関東から遠征に来てくださった関口先生のおかげ。ありがとうございました。
スローイング講習をしてくださった、応援のYさんFさんSさん、ありがとうございました。
そして取りまとめ役のつぶまろさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
ぺこりんさん、センセイとの連絡役、ありがとうございました。
バジママさん、おにぎりごちそう様でした。

関口センセイ、最初のごあいさつシーン。
この日参加したのは、14頭のジャック。
みんな頑張りました!




芦練仲間のみんなも!


capiくん。
いつもと変わらずのテンションで技を披露。みんなの注目の的だった!
わたしも最近は見慣れてきたんだけど、
capiくんはディスタンスでもすごいキャッチを披露したりするので、目が離せない!


アンナちゃん
最近、とっても集中力UPしてきたアンナちゃん。
この日はすごく進化してた!集中して連続技を次々に決めてた!
もともとの才能に、集中が加わればまたすごいことになるぞ。


ミントちゃん。
いつも楽しそうだよね!そしてポテンシャルの高さはピカイチ!
アンナちゃんみたいにバックボルトできる日も近いと見た!
空飛ぶムササビジャックを見る日はすぐそこか?笑
そして初めての参加のかたたちも、がんばってました!
今回初参加のかたが多かったんですが、みんな講習が終わるころにはとっても上手に!

ブーくん、関口マジックの魔法にかかっているところ。
はじめはディスクに見向きもしなかったブーくんが・・・


なんとローリングしたディスクを!追いかけてキャッチ!
そしてブーくんもどや顔(*^m^*)

しっかりとうちゃんのところに持って帰ってきてる!!これが関口マジック!
そう、思い起こせば5ヶ月前。
同じこの場所で「第二回若葉の会」に参加したのが、フリスビードッグへの道の始まりだった。
関口マジックに見事かかって火がついたディスク熱!
シモンの熱が冷めることは多々あれど(笑)一向に冷めない飼い主の熱。
でも最近、やっとディスクが好きになってきた!集中力もついてきた!
と思って意気揚々と講習会に参加したわたしとシモン。
まずは前回参加したことのある人から、個人講習。
さて、いよいよシモンの出番。
この5ヶ月の間、練習してきた成果を!
んん?ちょっと集中してへんな。あかんかな。どやろ?
「行くで!」
とりあえずディスクは見た!
「アラウンド、ゴー」
1投。よし!いいスロー!
「キャッチ~!」
よっしゃ決まっ・・・・た・・・ん?
「シモーーーーーーーーーーーーン!」
せっかくキャッチしたディスク放り投げ、シモン大脱走。
そばでグライダー?(リモコンの飛行機)が飛んでいたのがどうしても気になり、
ロックオンして広場中を追いかけまわるシモン。
呼び戻しも何もわたしの声はシモンの耳に入らず。
グライダーが持ち主のもとに帰ってきて、止まった瞬間、
はっと我に帰って戻ってきたところを確保。
そして一回目の個人講習はあえなくクレート行き。
いや、少々やばいかなとは思ってたのよ。
一番最初に広場についたとき、グライダーにすごい興奮してたから。
でも気になるものがあっても、集中できるほどはまだディスクが好きじゃないんやろうなぁ。
しかし、そのあとは
「ディスクに集中しないときは、スパッとやめてクレートに入れる。」
で、少し時間がたってからもう一度やって、できたらいいし、
できなかったらまたクレートに。
ってのをセンセイに言われたとおりにやって、リモコングライダーも帰ったころ。
おそるおそる、まさかのロングリード装着で再度チャレンジ。

(バジママさん撮影、ありがとう♪)
今度はまぁまぁ普通にやってくれた。
といってもテンションの高さがもうひとつ。
どうにかオヤツやなんかでいろいろ盛り上げて、

(つぶまろさん撮影、ありがとう♪)
しかしキャッチできるようになったシモンをセンセイに見てもらえてよかった。
で、いろいろまた教えてもらったんだけど、ちょっと内容は少々おいといて、
一緒に頑張ったみんなの紹介。
まずは芦練仲間から。
capiくん

アンナちゃん

ミントちゃん

講習会に一役も二役も買ってくれた、影の功労者。
ブラウニーくん

初めて参加のみなさん。(参加エントリー順)
たらくん

くぅくん(左、右はシモン)

コナンくん

まめたくん

モモちゃん(左)ピートくん(右)

サンタくん

ダルくん

ジョイくん

シモンに似てるくぅくん。
あまりにもツーショットにこだわりすぎて、
くぅくんだけのショットがなかった・・・ゴメンね~m(_ _)m
この日は見学&応援の方もたくさん来てくれました。
ルディくん

ディーノくん

小梅ちゃん

若葉の会、続きます。
JFA和歌山練習会
ディスク講習会(後編)
ディスク講習会(前編)&カウプレ締め切りは明日♪
続 フリスビードッグ講習会 参加者募集中!ディスクについて
第3回フリスビードッグ講習会「若葉の会」参加者募集中!
K9講習会で教えてもらったこと。
ディスク講習会(後編)
ディスク講習会(前編)&カウプレ締め切りは明日♪
続 フリスビードッグ講習会 参加者募集中!ディスクについて
第3回フリスビードッグ講習会「若葉の会」参加者募集中!
K9講習会で教えてもらったこと。
Posted by ハルさん at 23:57
│講習会
この記事へのコメント
お疲れ様~♪
若葉の会、無事終わって良かったね。
関口先生やスロー講習してくれた応援団に感謝感謝やわ。
ハルさんにも沢山お世話になったです。
ありがとう♪
シモンちゃんの1回目の個人講習、残念やったね。
でも、2回目は、いつもの実力観てもらえて良かった。
普段できるのに、大事なときにそれを見せられないのって、悔しいよね。
私も、ドッグキャッチしながらディスクキャッチが、なかなか決まらなくて。。。いつもはできるんですぅ~~ってぼやいてしもてた(笑)
でも、どんな時でもどんな場所でもちゃんとできないといけないんよね。
もっともっと練習せねばだわ!
初参加のワンちゃんも、みんな上達して良かったね。
練習これからも続けて欲しい。
また、若葉の会参加してくれると嬉しいね。
今回待ち時間にスローイング講習もして貰えてほんま良かったね。
次回もお願いせねば(^▽^)v
来年、第4回目も計画せねばね。
3月くらいかなぁ~。
また、協力お願いするです。
若葉の会、無事終わって良かったね。
関口先生やスロー講習してくれた応援団に感謝感謝やわ。
ハルさんにも沢山お世話になったです。
ありがとう♪
シモンちゃんの1回目の個人講習、残念やったね。
でも、2回目は、いつもの実力観てもらえて良かった。
普段できるのに、大事なときにそれを見せられないのって、悔しいよね。
私も、ドッグキャッチしながらディスクキャッチが、なかなか決まらなくて。。。いつもはできるんですぅ~~ってぼやいてしもてた(笑)
でも、どんな時でもどんな場所でもちゃんとできないといけないんよね。
もっともっと練習せねばだわ!
初参加のワンちゃんも、みんな上達して良かったね。
練習これからも続けて欲しい。
また、若葉の会参加してくれると嬉しいね。
今回待ち時間にスローイング講習もして貰えてほんま良かったね。
次回もお願いせねば(^▽^)v
来年、第4回目も計画せねばね。
3月くらいかなぁ~。
また、協力お願いするです。
Posted by つぶまろ at 2010年11月05日 12:26
へたれ小梅の母で~す。
お世話になりました^^
フリスビー見てて小梅にもやらせてみたくなっちゃったよ^^
次回はぜひぜひ参加したいです♪
でも小梅がフリスビーやってる姿がどうしても想像出来ないんですよ~(笑)
お世話になりました^^
フリスビー見てて小梅にもやらせてみたくなっちゃったよ^^
次回はぜひぜひ参加したいです♪
でも小梅がフリスビーやってる姿がどうしても想像出来ないんですよ~(笑)
Posted by ぱんだ at 2010年11月05日 21:38
こんばんは、お久しぶりです(^^)
シモンちゃん、頑張ってますねぇ~♪
シモンちゃんもですが、ママさんも☆
飼い主の根気が大切ですもんね、尊敬します^^
色々気になっちゃうのは仕方ないですよねー。ましてや普段あんまり見ないものだと余計に。。。
でも、楽しそうにやってて何よりです(^v^)
シモンちゃん、頑張ってますねぇ~♪
シモンちゃんもですが、ママさんも☆
飼い主の根気が大切ですもんね、尊敬します^^
色々気になっちゃうのは仕方ないですよねー。ましてや普段あんまり見ないものだと余計に。。。
でも、楽しそうにやってて何よりです(^v^)
Posted by nokko&まぁくん at 2010年11月05日 22:56
つぶまろさん、
お疲れ様でした!うんうん、ほんとみんなに感謝!
楽しい講習会になって良かったよ~^^
きっと参加したひとみんな、喜んでくれたと思う。
終わる頃には、みんなびっくりするほど上手になってたもん!
つぶまろさん、大変だったと思うけど、その甲斐はあったよ^^
シモンの大脱走、びっくりしたわ~><
いまになったら笑えるけど、わたしガッカリの顔してた?笑
二回目と三回目はちゃんと見てもらえたから良かったんだけどね。
あれでもうディスクに見向きもせんかったら、もっとショックやったわ。
capiくんは完璧や!って思ってたけど、決まってない技もあったのか。
どんな状況でも、いつもどおりにできるって難しいね。
でも、逆にできないところを見てもらえて、
改善策を教えてもらったから良かったんだ!って今は思ってます。
そのための講習会なんだから!
次回もぜひ計画してね!できることは協力惜しみませんので♪
お疲れ様でした!うんうん、ほんとみんなに感謝!
楽しい講習会になって良かったよ~^^
きっと参加したひとみんな、喜んでくれたと思う。
終わる頃には、みんなびっくりするほど上手になってたもん!
つぶまろさん、大変だったと思うけど、その甲斐はあったよ^^
シモンの大脱走、びっくりしたわ~><
いまになったら笑えるけど、わたしガッカリの顔してた?笑
二回目と三回目はちゃんと見てもらえたから良かったんだけどね。
あれでもうディスクに見向きもせんかったら、もっとショックやったわ。
capiくんは完璧や!って思ってたけど、決まってない技もあったのか。
どんな状況でも、いつもどおりにできるって難しいね。
でも、逆にできないところを見てもらえて、
改善策を教えてもらったから良かったんだ!って今は思ってます。
そのための講習会なんだから!
次回もぜひ計画してね!できることは協力惜しみませんので♪
Posted by ハルさん
at 2010年11月05日 23:03

ぱんださん、
見学&応援ありがとうございました。
せっかく来てくださったのに、ゆっくりお話もできず><
それにこちらの勝手なお願いもすいませんでしたm(_ _)m
小梅ちゃんにもフリスビーできますよ~!!
シモンも最初は無理だろうな~って半信半疑で参加した「若葉の会」ですもん。
どんなワンもフリスビーが好きになる!それが関口マジックなんです。
次回の参加、ぜひぜひお待ちしてます♪
見学&応援ありがとうございました。
せっかく来てくださったのに、ゆっくりお話もできず><
それにこちらの勝手なお願いもすいませんでしたm(_ _)m
小梅ちゃんにもフリスビーできますよ~!!
シモンも最初は無理だろうな~って半信半疑で参加した「若葉の会」ですもん。
どんなワンもフリスビーが好きになる!それが関口マジックなんです。
次回の参加、ぜひぜひお待ちしてます♪
Posted by ハルさん
at 2010年11月05日 23:04

nokkoさん、
こんばんは!コメントありがとうございます^^
こちらこそご無沙汰しちゃって><
夏以降、主人が忙しくてぜんぜんキャンプに行けない我が家。
なのでキャンプブログがフリスビーブログ化してます。汗
でもこれもいちおう、アウトドアだからいいかなと。笑
なにより、キャンプに行けない今、すごく楽しいことなんですよね~
といいつつも、講習会とか練習会とかやたら行ってるわりには、
いっこうに上達しないシモンとわたしですが^^;
こんばんは!コメントありがとうございます^^
こちらこそご無沙汰しちゃって><
夏以降、主人が忙しくてぜんぜんキャンプに行けない我が家。
なのでキャンプブログがフリスビーブログ化してます。汗
でもこれもいちおう、アウトドアだからいいかなと。笑
なにより、キャンプに行けない今、すごく楽しいことなんですよね~
といいつつも、講習会とか練習会とかやたら行ってるわりには、
いっこうに上達しないシモンとわたしですが^^;
Posted by ハルさん
at 2010年11月05日 23:05

若葉の会 お疲れ様でした。
シモンちゃん やっちゃいましたか?
でも それはそれで勉強になりますよね。
大会でじゃなくて良かった良かった!!
初めての方でも 関口マジックにかかって
ディスクを追いかけていて 羨ましいなぁって思います。
どうして わが子はマジックにかからないんだろう(T_T)
とは言え いつかフリスビー犬になってくれると信じています。
シモンちゃんも ディスクが一番好きになりますように♪
シモンちゃん やっちゃいましたか?
でも それはそれで勉強になりますよね。
大会でじゃなくて良かった良かった!!
初めての方でも 関口マジックにかかって
ディスクを追いかけていて 羨ましいなぁって思います。
どうして わが子はマジックにかからないんだろう(T_T)
とは言え いつかフリスビー犬になってくれると信じています。
シモンちゃんも ディスクが一番好きになりますように♪
Posted by すもも母 at 2010年11月06日 00:29
先日はお疲れ様でした~!
お天気も良く、参加者も増えて
賑わった楽しい1日だったね。
私はハルさんとあんなにいっぱい話したの、
初めてだったかも。。。(笑)
シモンちゃんの脱走劇、ビックリだった!
始まる前からラジコン飛行機、心配してたもんね~(><)
その通りになったので、ハルさん、シモンちゃんの事
すっごくよく解ってるなぁって変なトコ感心しちゃってた(笑)
ウチもバジがよくそうなるんやけど、理由が解らないんだな~。
昼からの講習では普段どおりのシモンちゃんに戻ってて、
見事なキャッチをいっぱい決めてたね~。
やっぱり、ハルさんもスローが断然良くなってるし!
私も頑張らねばっ!そして大会デビューせねばっ(笑)
初参加のワン達もみるみる上達してて、さすが関口マジックっ!ヾ( ̄∇ ̄=ノ
皆に楽しい♪って思って貰えたら嬉しいね。
シモンちゃんのクレートトレーニングのその後が気になる私。。。(笑)
先生、全然関係ない質問疑問にもいっぱい答えてくれて、
インターホンのは絶対お家で頑張ってみるわっ!
ではでは、また今後とも宜しくです(*^^*)
お天気も良く、参加者も増えて
賑わった楽しい1日だったね。
私はハルさんとあんなにいっぱい話したの、
初めてだったかも。。。(笑)
シモンちゃんの脱走劇、ビックリだった!
始まる前からラジコン飛行機、心配してたもんね~(><)
その通りになったので、ハルさん、シモンちゃんの事
すっごくよく解ってるなぁって変なトコ感心しちゃってた(笑)
ウチもバジがよくそうなるんやけど、理由が解らないんだな~。
昼からの講習では普段どおりのシモンちゃんに戻ってて、
見事なキャッチをいっぱい決めてたね~。
やっぱり、ハルさんもスローが断然良くなってるし!
私も頑張らねばっ!そして大会デビューせねばっ(笑)
初参加のワン達もみるみる上達してて、さすが関口マジックっ!ヾ( ̄∇ ̄=ノ
皆に楽しい♪って思って貰えたら嬉しいね。
シモンちゃんのクレートトレーニングのその後が気になる私。。。(笑)
先生、全然関係ない質問疑問にもいっぱい答えてくれて、
インターホンのは絶対お家で頑張ってみるわっ!
ではでは、また今後とも宜しくです(*^^*)
Posted by バジママ at 2010年11月06日 03:39
初コメントです^^
シモンちゃんのアップ。やっぱくぅにそっくり(≧∇≦)
二人並んでるのみたら、もしかして親戚さん?
って思っちゃっうのは私だけ?
経験者の皆さんが練習してる時、ただただ「すご~い」と
感動しまくりで、全然シモンちゃんに気づいてなくて・・・
まさかまさかあの大脱走してたのがシモンちゃんだったとは
でも飛行機が気になっちゃて、バピューンと行っちゃうのは
シモンちゃんだけじゃないかも
くぅもノーリードだったらきっと行っちゃってるわ~
それにしても、こんなにたくさんのジャックが
参加してたんですね。なんだか舞い上がりすぎて
あまり周りを見れてなかったのかも
写真もほとんど撮ってなかったし・・・^^;
また講習会があったら是非参加したいと思いますので
その時はよろしくお願いしますね^^
シモンちゃんのアップ。やっぱくぅにそっくり(≧∇≦)
二人並んでるのみたら、もしかして親戚さん?
って思っちゃっうのは私だけ?
経験者の皆さんが練習してる時、ただただ「すご~い」と
感動しまくりで、全然シモンちゃんに気づいてなくて・・・
まさかまさかあの大脱走してたのがシモンちゃんだったとは
でも飛行機が気になっちゃて、バピューンと行っちゃうのは
シモンちゃんだけじゃないかも
くぅもノーリードだったらきっと行っちゃってるわ~
それにしても、こんなにたくさんのジャックが
参加してたんですね。なんだか舞い上がりすぎて
あまり周りを見れてなかったのかも
写真もほとんど撮ってなかったし・・・^^;
また講習会があったら是非参加したいと思いますので
その時はよろしくお願いしますね^^
Posted by ちーめい at 2010年11月06日 16:27
シモンちゃん やっちゃいましたかあ(><)
でも 飛行機ビュ~ンの横で冷静にはいられないよねえ
この日三木防災公園で遊んで帰りに寄ろうと思ってたのに・・・うっかり(*-*)
またの機会にぜひ見学(参加?)してみたいです
その時はよろしくね☆
でも 飛行機ビュ~ンの横で冷静にはいられないよねえ
この日三木防災公園で遊んで帰りに寄ろうと思ってたのに・・・うっかり(*-*)
またの機会にぜひ見学(参加?)してみたいです
その時はよろしくね☆
Posted by maio at 2010年11月06日 22:42
シモンちゃんも大脱走してたのね。タラとお揃い~(*^^*)
でもうちの場合、大脱走の挙句くわえたボールをパンクさせちゃった!
まだまだ修行が足りんです(^^;)
初参加の「若葉会」とっても楽しかったです。
ハルさんたちにも色々教わって勉強になりました。
次回までに上達してるように頑張って練習します!(主人とタラが…ですが(^^)v)
でもうちの場合、大脱走の挙句くわえたボールをパンクさせちゃった!
まだまだ修行が足りんです(^^;)
初参加の「若葉会」とっても楽しかったです。
ハルさんたちにも色々教わって勉強になりました。
次回までに上達してるように頑張って練習します!(主人とタラが…ですが(^^)v)
Posted by たらママ at 2010年11月06日 23:16
すもも母さん、
やっちゃいましたよ~見事な脱走、そして暴走。
走るの早いのはディスク追うときはいいけど、
やったらアカンときのほうが最速スピードで走り回るんです。
だから全然捕まらない。もうあたまが真っ白><
大会じゃなかったんでほんとよかった。
すもちゃんも練習会お疲れ様でした^^
トライアルボールで頑張ってたんですね!
もともとあんまりボールやおもちゃにも執着しないって仰ってたのに、
すごいじゃないですか~!
ディスクは形が違うだけで、ボールやおもちゃと一緒だと思います。
きっと関口マジックもかかるようになりますよ^^
今回は日にちが重なっちゃったけど、
和歌山の練習会、いつか参戦しますんでそのときはよろしくです~♪
やっちゃいましたよ~見事な脱走、そして暴走。
走るの早いのはディスク追うときはいいけど、
やったらアカンときのほうが最速スピードで走り回るんです。
だから全然捕まらない。もうあたまが真っ白><
大会じゃなかったんでほんとよかった。
すもちゃんも練習会お疲れ様でした^^
トライアルボールで頑張ってたんですね!
もともとあんまりボールやおもちゃにも執着しないって仰ってたのに、
すごいじゃないですか~!
ディスクは形が違うだけで、ボールやおもちゃと一緒だと思います。
きっと関口マジックもかかるようになりますよ^^
今回は日にちが重なっちゃったけど、
和歌山の練習会、いつか参戦しますんでそのときはよろしくです~♪
Posted by ハルさん
at 2010年11月07日 00:19

バジママさん、
お疲れ様でした!
うんうん、天気にも参加者さんたちにも、それに応援の方にも恵まれた!
みんなに感謝の一日でした。
そうだよね~、芦練は数時間やし。
その間練習もするからなかなかお話する暇がなかったかも。
まる一日の講習会で、たくさんお話ができて嬉しかった~♪
シモンの脱走劇、誰も写真撮ってないのがほんと残念。
これはとっても面白いネタになったのに。笑
あ、でも反省もしてるんですよ。
最初からやばいかも、ってわかってるなら
ちゃんとロングリードつけとけばよかったって。
近頃ディスクにすごく集中するようになってたから、
大丈夫かな、って思ってた自分が甘かった><
わたしはミントちゃんのテンションの高さがすんごくうらやましいわ~
ミントちゃんもアンナちゃんみたいにフリーが向いてるかも。
ぴょんぴょん飛んでる姿がアンナちゃんとよく似てる。
それにディスクにすごく食いつきいいし、ドロップも早いし。
きっとフリーできるよ~。
フリーできたらディスタンスは投げ手しだいだもんね。
投げ練一緒にがんばろう!
クレートね、あれから公園練習でも使ってるんやけど、
めっちゃ大人しいねん。わたしが投げ練してる間、
うんともすんとも言わんとじっとしてるねん。
関口マジック、おそるべしやわ~!
お疲れ様でした!
うんうん、天気にも参加者さんたちにも、それに応援の方にも恵まれた!
みんなに感謝の一日でした。
そうだよね~、芦練は数時間やし。
その間練習もするからなかなかお話する暇がなかったかも。
まる一日の講習会で、たくさんお話ができて嬉しかった~♪
シモンの脱走劇、誰も写真撮ってないのがほんと残念。
これはとっても面白いネタになったのに。笑
あ、でも反省もしてるんですよ。
最初からやばいかも、ってわかってるなら
ちゃんとロングリードつけとけばよかったって。
近頃ディスクにすごく集中するようになってたから、
大丈夫かな、って思ってた自分が甘かった><
わたしはミントちゃんのテンションの高さがすんごくうらやましいわ~
ミントちゃんもアンナちゃんみたいにフリーが向いてるかも。
ぴょんぴょん飛んでる姿がアンナちゃんとよく似てる。
それにディスクにすごく食いつきいいし、ドロップも早いし。
きっとフリーできるよ~。
フリーできたらディスタンスは投げ手しだいだもんね。
投げ練一緒にがんばろう!
クレートね、あれから公園練習でも使ってるんやけど、
めっちゃ大人しいねん。わたしが投げ練してる間、
うんともすんとも言わんとじっとしてるねん。
関口マジック、おそるべしやわ~!
Posted by ハルさん
at 2010年11月07日 00:19

ちーめいさん、
お疲れ様でした~♪そしてコメントありがとうございます^^
このツーショット、同じ方向みてるだけによく似てるでしょう?
ほんとに親戚さんかも!同じスムースだし、立ち耳だし、足長いし。
そーですそーです、参加者のなかで唯一大脱走したコはシモンです。
たぶん数分のできごとだと思うんだけど、
あっという間に脱走して、確保して、クレートに入れたんで、
みんな誰かわかんなかったかも。
くぅ君はちゃんとディスクに集中してましたよ~
初参加とはおもえないほど、すでにフリスビードッグでした!
これから、どんどん上達するとおもいますよ。
そのためにも・・・投げ練が大事!
そんなわたしは練習してもしても、
全然スローイングが上手くならないんですが。
お互いにがんばりましょう!そして次回も参加お待ちしてます^^
お疲れ様でした~♪そしてコメントありがとうございます^^
このツーショット、同じ方向みてるだけによく似てるでしょう?
ほんとに親戚さんかも!同じスムースだし、立ち耳だし、足長いし。
そーですそーです、参加者のなかで唯一大脱走したコはシモンです。
たぶん数分のできごとだと思うんだけど、
あっという間に脱走して、確保して、クレートに入れたんで、
みんな誰かわかんなかったかも。
くぅ君はちゃんとディスクに集中してましたよ~
初参加とはおもえないほど、すでにフリスビードッグでした!
これから、どんどん上達するとおもいますよ。
そのためにも・・・投げ練が大事!
そんなわたしは練習してもしても、
全然スローイングが上手くならないんですが。
お互いにがんばりましょう!そして次回も参加お待ちしてます^^
Posted by ハルさん
at 2010年11月07日 00:20

maioさん、
シモン、やっちまいました~!
ラジコン飛行機、へんな鳥みたいに見えたのかな。
すんごい興奮で、びっくりするぐらいのスピードで大暴走。
いまは笑い話だけど、そんときはもう焦って焦って。
淡路トレオフで習った呼び戻しトレーニングをもっとやらなければ><
マイオくんは三木で遊んでたんですね!
残念、お会いしたかったわ~
次回はぜひぜひ参加してみてください!
芸達者なマイオくんならきっとすぐにできる気がします^^
シモン、やっちまいました~!
ラジコン飛行機、へんな鳥みたいに見えたのかな。
すんごい興奮で、びっくりするぐらいのスピードで大暴走。
いまは笑い話だけど、そんときはもう焦って焦って。
淡路トレオフで習った呼び戻しトレーニングをもっとやらなければ><
マイオくんは三木で遊んでたんですね!
残念、お会いしたかったわ~
次回はぜひぜひ参加してみてください!
芸達者なマイオくんならきっとすぐにできる気がします^^
Posted by ハルさん
at 2010年11月07日 00:21

タラママさん
シモンの脱走劇、見ませんでした?
かなりド派手だったんだけど、あのときはまだ全員来てなかったから、
タラ家も到着がまだだったのかな?
ぷぷ、わたしは見ましたよ。タラくんのボールパンク現場!
でもあれだけ近くに転がってきたら、
ほれ、くわえんかい!って挑発されてるようなもの。
シモンでもやっちゃうと思います。
と思って脱走後はディスクやる場所もタイミングも慎重に選んでました^^;
でもタラくん、すでに初心者ではなかったですね!
パパさんもスローめっちゃうまくて、ばんばんキャッチしててびっくりしました。
講習会で教えてもらったことを練習すれば、もっと上手になりますよ!
タラくんもパパさんも!
そしてそれに影響受けてママさんもはじめちゃったりして。
またお会いできるときが楽しみです~^^
シモンの脱走劇、見ませんでした?
かなりド派手だったんだけど、あのときはまだ全員来てなかったから、
タラ家も到着がまだだったのかな?
ぷぷ、わたしは見ましたよ。タラくんのボールパンク現場!
でもあれだけ近くに転がってきたら、
ほれ、くわえんかい!って挑発されてるようなもの。
シモンでもやっちゃうと思います。
と思って脱走後はディスクやる場所もタイミングも慎重に選んでました^^;
でもタラくん、すでに初心者ではなかったですね!
パパさんもスローめっちゃうまくて、ばんばんキャッチしててびっくりしました。
講習会で教えてもらったことを練習すれば、もっと上手になりますよ!
タラくんもパパさんも!
そしてそれに影響受けてママさんもはじめちゃったりして。
またお会いできるときが楽しみです~^^
Posted by ハルさん
at 2010年11月07日 00:21

えらく出遅れてしまいましたぁ
アンナのお写真、ありがとうね~
ハイパーにお写真送るの
よろしくおねがいしま~す
とうちゃん、アップしないんかな?
シモンちゃん、ラジコン飛行機が最初から気になっててんね
即、クレート行きになったおかげで次がちゃんとできたってことは
学習したってことやから
よかったやん
私とフリップの練習してくれてかわいいわん
フリーもできるよ!次はバックボルトの極意を
私、仕込むの好きやねん
たらパパもフリーやりたそうやったよ
また練習にお付き合いしてね~
アンナのお写真、ありがとうね~
ハイパーにお写真送るの
よろしくおねがいしま~す
とうちゃん、アップしないんかな?
シモンちゃん、ラジコン飛行機が最初から気になっててんね
即、クレート行きになったおかげで次がちゃんとできたってことは
学習したってことやから
よかったやん
私とフリップの練習してくれてかわいいわん
フリーもできるよ!次はバックボルトの極意を
私、仕込むの好きやねん
たらパパもフリーやりたそうやったよ
また練習にお付き合いしてね~
Posted by ぺこりん at 2010年11月07日 08:27
ぺこりんさん、
お疲れ様でした~!そしてありがとうございました^^
写真ね、もっといっぱい撮ってんけど失敗ばっかりやってん><
とうちゃん、いま少し疲れてはるみたいやからUPはまだ先かも。
うんうん、今はね恥ずかしかったけどそういうときにどう対処するのか教えてもらって良かったと思うねん。
クレートトレーニングも教えてもらったし。やっぱり関口センセイはすごいよね!
わたし細かいこと教えるのん苦手やねん。コマンド全てがざっくりとしかシモンに伝われへんねん。
だからフリーは自分が教えられへん~><
でもぺこりんさんが教えてくれたらシモンもバックボルトできるようになるかな?
たらパパさん、すごく楽しそうやったね!
次回参加されたときはぜひフリーの技をたらくんに伝授してあげて!
こちらこそ、またよろしくです^^
お疲れ様でした~!そしてありがとうございました^^
写真ね、もっといっぱい撮ってんけど失敗ばっかりやってん><
とうちゃん、いま少し疲れてはるみたいやからUPはまだ先かも。
うんうん、今はね恥ずかしかったけどそういうときにどう対処するのか教えてもらって良かったと思うねん。
クレートトレーニングも教えてもらったし。やっぱり関口センセイはすごいよね!
わたし細かいこと教えるのん苦手やねん。コマンド全てがざっくりとしかシモンに伝われへんねん。
だからフリーは自分が教えられへん~><
でもぺこりんさんが教えてくれたらシモンもバックボルトできるようになるかな?
たらパパさん、すごく楽しそうやったね!
次回参加されたときはぜひフリーの技をたらくんに伝授してあげて!
こちらこそ、またよろしくです^^
Posted by ハルさん at 2010年11月07日 15:43
ハルさん♪ちょこっとの見学組なのにルディの写真ありがとう!!
前から思ってたんやけど、ルディみたいな足が地面に近い子(笑)はジャンプするフリスビーは無理だって気付いたの(涙)
回り見てもみ~んな足長さんだしね。でもジャックはやっぱり凄いね^^。見てて気持ちいいよ☆☆
前から思ってたんやけど、ルディみたいな足が地面に近い子(笑)はジャンプするフリスビーは無理だって気付いたの(涙)
回り見てもみ~んな足長さんだしね。でもジャックはやっぱり凄いね^^。見てて気持ちいいよ☆☆
Posted by モコ at 2010年11月07日 20:48
みんないい顔してるね!講習会がすばらしかったことがよくわかる写真です!!シモンちゃん、ラジコンは仕方ないよね。猟犬なら、あれが気にならないはずないもん。ラジコンを咥えてこなかっただけよかったよ~(笑)ちゃんと2回目はできたっていうのもすっごく偉い!
かっこいいよん。
かっこいいよん。
Posted by ごまママ at 2010年11月07日 22:28
モコさん、
いえいえ、見学&応援ありがとうございます^^
ディスクはたしかにワンの体には負担がかかるんですよね。
全力疾走して、ジャンプしてキャッチして。
足長さんでも負担がかからないわけがありません。
だからこそ、無理しすぎないように注意が必要ですよね。
でもドッグスポーツで活躍するジャックもいいけど、
一転して人間にものすごく甘えるジャックも大好きです。
色んな面を持つジャックの魅力は計り知れませんね~^^
いえいえ、見学&応援ありがとうございます^^
ディスクはたしかにワンの体には負担がかかるんですよね。
全力疾走して、ジャンプしてキャッチして。
足長さんでも負担がかからないわけがありません。
だからこそ、無理しすぎないように注意が必要ですよね。
でもドッグスポーツで活躍するジャックもいいけど、
一転して人間にものすごく甘えるジャックも大好きです。
色んな面を持つジャックの魅力は計り知れませんね~^^
Posted by ハルさん at 2010年11月08日 20:07
ごまママさん、
でしょう!
最近ワンの顔撮るのが上手くなった気が。気のせい?笑
つぎは走ってるジャックたちを上手に撮れるようになりたいわ~
シモンは姿かたちこそへんてこジャックですが、
猟犬ジャックの血がしっかり入ってます。
いまでこそ他人のボールにはあまり反応しなくなったけど、
もっと以前は公園で遊んでる子どもたちの野球ボールを何回奪ったことか><
しかし今回のラジコン飛行機にあそこまで暴走するとは。参りました><
うんうん、ラジコンくわえて壊された日には・・・あれは大人が遊ぶラジコンだったから相当高いはず。大汗
でしょう!
最近ワンの顔撮るのが上手くなった気が。気のせい?笑
つぎは走ってるジャックたちを上手に撮れるようになりたいわ~
シモンは姿かたちこそへんてこジャックですが、
猟犬ジャックの血がしっかり入ってます。
いまでこそ他人のボールにはあまり反応しなくなったけど、
もっと以前は公園で遊んでる子どもたちの野球ボールを何回奪ったことか><
しかし今回のラジコン飛行機にあそこまで暴走するとは。参りました><
うんうん、ラジコンくわえて壊された日には・・・あれは大人が遊ぶラジコンだったから相当高いはず。大汗
Posted by ハルさん at 2010年11月08日 20:13