四国キャンプ!カヤック編
7/21・22 四国へ出撃!
一日目は吉野川中流でカヤック。
**********************************
早朝5時前に出発、2時間半ほどで到着。
徳島県東みよし町の吉野川中流にある景勝地「美濃田の淵」です。
着いてすぐにカヤック組み立てて乗る予定だったけど、疲れで気力の起こらないダンナ。
1時間強の仮眠を取ったあと、ボイジャー組立て。この時点で9時をすぎていたのですでに日が昇って暑い!!
炎天下でボイジャー組立てはツライわ><
でもその甲斐はあった。県の天然記念物指定の景勝地。カヤック楽しめました。
ダンナが寝てる間にシモンと水遊びしつつ探した、エントリーしやすそうな砂地の場所から出艇。
すぐに奇岩群が見えてきます。
デジイチで撮ればもっと綺麗なんだけどな。デジイチ用の防水ケースも買わんとあかんなあ。
シモン、びびりなのでへっぴり腰。楽しいけど怖いからしっぽ下がってます。
もちろん飛び込んだりはできません。笑 泳ぐのは好きなんだけどね。
どんどん進んで、中洲に上陸。
誰もいないのでのびのび泳ぎました。
岩の間は水の流れがゆるやか。
岩にのぼるのも楽しそうです。
でも川の水は冷たくて、ダンナも私も腰ぐらいまでしか浸かれなかった。苦笑
中州からまた岩群へ移動して、景観を楽しみます。
岩の上にのぼったらいいショットが撮れるのかな?
んーそれっぽい?
シモン、乗り出しすぎ・・・笑
遊覧船が出てます。この日はお客さんが少なそうでしたね。
また場所を移動して岩に登ってみる。
あれ?カヤックの後ろになんかオレンジの物体が・・・
「きゃー!シモンが追いかけて行ったよー!!」
私の声に気づいたダンナ、止まってシモンを引き上げる。
戻ってきてなぜか「シモンはおれのことが好きやねんなあ」と嬉しがるダンナ。
そうかな?なんとなく面白いから泳いでついていっただけやと思うけど( ̄ー ̄?)
カヤックも水遊びも楽しんだあと、しばし休憩してキャンプ場へ向かいます。
というわけで、後編につづく(^∇^)
あなたにおススメの記事
関連記事